内装キズや凹みは事前に直すのはトラブルになります。状況次第では敷金が戻ります

賃貸物件を退去する前に破損箇所を無断で直すのはトラブルになります

  • フローリングに傷がある
  • 壁紙に穴をあけてしまった

敷金は返ってくる

管理会社にお任せしても敷金内で直してもらえるのか?追加費用は発生しませんか?
細かくは契約内容にもよりますが、普通に生活していて、経年劣化によるキズや汚れなどに関しては請求されません。その場合のクリーニング費用は貸主さんが受け持つことになります。
しかし、住んでいる方の過失でつけてしまったキズや凹みに関しては請求される可能性があります。 過失でつけてしまった例とは、
  • フローリングにキズをつけてしまった
  • ドアを蹴って穴を開けてしまった
  • モノをぶつけて穴を開けてしまった
ただし、このような過失によるキズについても 敷金内で原状回復することができれば、 退去時に新たな費用を請求されることはありません。

  電話042-623-7066 お問い合わせはこちら

原状回復の方法

ありのまま管理会社さんに引き渡す  管理会社さんにそのまま引き渡す場合
ありのままの状態で引き渡すのも1つの手段です。 その場合、補修が必要なキズなどの傷みがあったとき、補修会社に連絡が入ります。実は、管理会社さんにそのまま引き渡した場合でも、原状回復をするのは管理会社さんから依頼を受けた私たちのような補修会社です。 ただ、管理会社さんによっては補修会社を知らずに 交換・取り換えの選択しかできない会社もあります。 その場合は高額な交換費用を請求されることもあります
  アドバイス
退去の際、管理会社さんや大家さんが実際に見て、大切に使っていなかったと思われるくらいのキズがある場合は、敷金以上に費用を請求される可能性があります。
気になる箇所の写真とともに住んでいる年数なども合わせてご相談ください。スムーズな退去をお手伝いします。

壁紙クロスにキズ補修 素人でも簡単補修



壁コークの白色とアイボリー色を壁紙に合わせて調色しほぼ目立たなくなります。



【その他に原状回復できる主な箇所】
フローリング 玄関タイル 壁紙
クッションフロア クローゼット キッチン
浴室 玄関ドア
巾木 窓枠 トイレ
そのほか直せるかわからない箇所も お気軽にご相談ください
東京都・埼玉県・神奈川県 立ち合い代行費用 ¥5.500税込み (交通費別料金) 現地調査報告書 作成費 1LDk ¥5.500税込み 2LDk ¥11.000税込み 3LDk ¥16.500 作成日数 3日~5日以内に作成しメールもしくは郵送となります。
お問い合わせください。
℡0120-787-7066
メールアドレスasahikensou_hachioji@yahoo.co.jp
電話042-623-7066
お問い合わせはこちら